2014年3月2日日曜日

課税証明書Q&A、市町村独自の取り組みも始まっています。

高等学校就学支援金制度導入に向けて、保護者の方たちがお困りにならないよう、市町村も独自に制度の周知に取り組んでいます。
作成された資料の一部を紹介します。


高等学校等就学支援金制度のための
課税証明書Q&A

Q1. 課税証明書とはなんですか?

 市町村民税の所得割と均等割などが記載された証明書で、各市町村役場で発行されます。市町村により名称が異なり、「所得証明書(全項目)」、「所得(課税)証明書」といった証明書となる場合があります。申請の際には就学支援金制度用(または学校提出用)とお伝えください。また、市町村発行の納税通知書や特別徴収税額の決定・変更通知書などがお手元にあれば、課税証明書の代わりに提出することが可能です。

Q2. いつ提出すればいいのですか?

 4月と7月にそれぞれの時期の最新年度の課税証明書をご提出ください。



4

平成2511日にお住まいの市町村で発行される

平成25年度(平成241月~12月分)の証明書

7

平成2611日にお住まいの市町村で発行される

平成26年度(平成251月~12月分)の証明書

Q3. たとえば、浦添市から那覇市に引っ越した場合はどこに申請すればいいのですか?

 お引越しされた時期によって申請する市町村が決まります



1H2511日は浦添市に住んでおり、H2531日に那覇市へ引っ越した方

4

浦添市で平成25年度の証明書を申請

7

那覇市で平成26年度の証明書を申請




2H2511日は浦添市に住んでおり、H2631日に那覇市へ引っ越した方

4

浦添市で平成25年度の証明書を申請

7

浦添市で平成26年度の証明書を申請

H2611日は浦添市にお住みなので)


Q4. 窓口でしか証明書はもらえないのですか?

 各11日時点で県外の市町村にお住まいの方や、平日にお時間の取れない方については、郵送でもお取り寄せが可能です。詳しくは各11日時点でお住まいの市町村の税務証明書担当の部署へお問い合わせください。ただし、窓口での申請に比べ往復分の日数が必要となりますので、お早めのお手続きをお願いします。

Q5. 平成26年度(平成251月~12月分)の証明書はいつからもらえるのですか?

 ほとんどの市町村において例年6月頭から発行を行っております。詳しくは各市町村の税務証明書担当の部署へお問い合わせください。

※那覇市においては、所得の申告がお済みの方について520日からの発行が予定されております。(所得の申告が必要な方については62日からの申告受付及び証明書発行となります。)
 

■特に6月中は就学支援金制度以外のお手続きでも課税証明書などが必要となるため、各市町村の窓口は終日大変混み合います。お時間に余裕を持ってお越しください。



来間島 1980年



0 件のコメント:

コメントを投稿