2013年2月11日月曜日

沖縄県県民生活センターについて

沖縄県県民生活センターでは
(県民生活センター作成のチラシより)

  1. 借金が複数あるのに給与カットで返済が厳しくなった。「債務整理」が必要です。収入の減少などにより返済が困難になった場合は、債務の整理を検討しましょう。多重債務はさまざまな方法で、必ず解決できます。
  2. 絶対に儲かると言われて思わず未公開株を購入した。「利殖商法」の手口です。「元本保証」「値上がり確実」と未公開株や先物取引などの投資話を持ちかけます。配当金はもらえず元本が戻らないこともあります。
  3. 年齢確認ボタンを押したら登録料請求画面になった。「ワンクリック請求」の手口です。年齢認証などのボタンをクリックしただけなのに、契約内容の確認画面もなく登録完了となり、高額な料金を請求されます。
  4. 無料点検のつもりが、リフォーム契約を迫られた。「点検商法」の手口です。「無料で点検する」などと言って来訪。屋根瓦が痛んでいる、床下が腐っているなど不安をあおり、商品やサービスを契約させます。
  5. 会う約束が毎回断られ、サイト利用料だけがかかった。「出会い系サイト」の手口です。異性などになりすまして「サクラ」と思われる者がサイトにうまく誘導し、その利用料などの支払いを続けさせるものです。

困ったときの強い味方。
「クーリング・オフ制度とは」
訪問販売や電話勧誘などの特定の場合において、消費者が契約した後で冷静に考え直す時間を与え、一定期間内(8日間または20日間)であれば無条件で契約を解除できる制度です。
※クーリング・オフができるかどうか、その条件については沖縄県県民生活センターにお問い合わせ下さい。

クーリング・オフの方法
必ず書目で通知します。また記録を残すことが大切ですので、書面のコピーや記録が残る送付方法を行います。
  1. 書面に必要事項を記入
  2. 書面のコピーを取る
  3. 特定記録郵便で郵送

通知文の内容
  • 通知書
  • 次の契約を解除します
  • 契約年月日 平成○○年○月○日
  • 商品名 ○○○セット
  • 契約金額 ○○○○
  • 販売会社 株式会社○○○ 担当者○○○
  • 支払った代金○○○円を返金し商品を引き取り下さい。
  • 平成 ○○年○月○日
  • 住所 ○○○○○○
  • 氏名 ○○○○

※クレジット契約している場合は、そおクレジット会社にも送付してください。

「クーリング・オフ期間が過ぎてしまった」そんなときでも・・・
勧誘方法に問題があった場合や特定の取引では、取り消したり中途解約できる場合もあります。おかしい、納得できないな度々思ったら、あきらめずにご相談下さい。













問い合わせ先

消費者ホットライン 電話 0570-064ー370



消費者ホットラインはお近くの消費生活相談窓口につながります。
消費者ホットラインは、お近くの消費生活相談窓口をご案内することにより、消費生活相談の最初の一歩をお手伝いするものです。
 土日祝日についても、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センター(土日祝日10時~16時)で相談を受け付けるなど、年末年始を除いて原則毎日ご利用いただけます。


消費生活相談窓口

沖縄県県民生活センター 
電話 098-863-9214
月~金 9:00~16:00 ※祝日と12:00~13:00をのぞく。
沖縄県県民生活センター宮古分室 
電話 0980-72-0199
月~金 9:00~16:00 ※祝日と12:00~13:00をのぞく。
沖縄県県民生活センター八重山分室 
電話 0980-82-1289
月~金 9:00~16:00 ※祝日と12:00~13:00をのぞく。

以下の3市においても消費生活センターが設置され、消費生活相談も口となっています。

那覇市役所 市民生活相談室(市民生活安全課)
電話 098-862-3278
月~金 9:00~16:00 ※祝日と12:00~13:00をのぞく。
沖縄市役所 消費生活相談窓口(市民生活課)
電話 098-929-3140
月~金 9:00~16:00 ※祝日と12:00~13:00をのぞく。
宜野湾市役所 消費生活相談窓口(市民生活課)
電話 098-893-4111(内線433)
月~金 9:00~16:00 ※祝日と12:00~13:00をのぞく。

0 件のコメント:

コメントを投稿